スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年02月13日

喪主





   喪主 お礼


 本日は 寒い中ありがとうございました。

 又過分な ご香典をいただき重ねて お礼申しあげます。

 又 往還寺さま どうもありがとうございました。


 母は ご承知の通り 反保の 『 志多屋 』 尾崎順平さんから嫁ぎ

 俺たち4人を産み育てましたが あまり体の丈夫な母ではありませんでした。


 16年ほど前 倒れまして そのままずっと今まで いわゆる 「 半身不随 」 のままでして

 最近ここ3~4年は 私の不治の病とも重なり 

 「 施設 」 への 悪く言えば 『 たらいまわし 』 で大変でした。


 でも35歳で幼い2人の子供を残してこの世を去った 妹 「 純子 」 の事をおもえば・・・

 3倍近くも長生きした 『 罰当たりの ありがたい婆ぁちゃん 』 でした。


 いつからか どうしてか? 『 ルービック・キューブ 』 をやりだし 一面は簡単に揃え

 最後の最後まで~~日赤まで~~4っつか 5つ目の ルービック を握りしめ

 以前とは違った うれしい やさしい ありがたい 最高の 『 旅立ち 』 でした。


 私より 母が先に往き 一応 世間並みの 『 親孝行 』 ができたつもりでおります。


 これからは こんな体の私と 大事なかぁちゃん忠代 息子北斗 の3人家族ですが・・・
 
 どうかよろしく お願い致します。


 本日は 本当にありがとうございました。     
                                               2月11日  





      (2月にしては 暖かい雨の 祭日の 旅立ちでした)   91歳の・・・
                                          ばぁちゃん ありがとう    
                                          
                                               12-41022-217                                                      ( これでわが家も“ やまいびと” がひとりになった ) しっかりしなくっちゃぁ!                                                                     

Posted by 週休二日酔 at 03:21Comments(29)