2009年08月17日

なんちゅう・花かね!

なんちゅう・花かね!


なんちゅう・花かね!
 ふと気が付いたら・・・ごみ?の中に・・・
 なんですかねぇ~  何と言う名の?
 教えて ください お願いします。

 
 昔・こんな話が
 【3月卒業して 5月の連休に帰省し 母親に言った “おかぁさん、これなんちゅう草かね”】
 【母 “だばえさくあぁ~、わりやぁ春植えた 麦じゃなげぇ~” 】
 【あぁ~ 麦っちゅう 草かね!!!】

スポンサーリンク

Posted by 週休二日酔 at 17:47│Comments(6)
この記事へのコメント
          アマリリスだと思います

花が済んだら肥料をあげて球根を太らせ 秋に堀りあげ鉢に植えてあげます。
2月ごろ咲かせたいなら 鉢ごと冷暗所で寒さにあてます
年明けに部屋のなかで管理すると春と間違えて芽を出しますよ・・
クロッカス ヒヤシンスの水耕栽培の原理です・・

大輪のすてきな花ですよね・・
でもこの時期観られるには珍しいですね・・

    なんちゃって・・
Posted by そら at 2009年08月17日 19:46
そら さま
   ※ありがとうです。

 アマリリス ですか!
 ことば は 生意気に 知ってますが・・・
 いざ! “なんじゃ!この花?”です
 詳しく コメント 感謝です。ありがとう。

 ♫♩ アマリリスは、金持ちだぁ~ ♪
         こがね虫 でした。↑ ⇖

   ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2009年08月17日 21:22
週休二日酔さま♪

涼しくなりましたぁ~~~~~~~(((((((オホホ)))))))
ありがとうございます^^;

@アマリリスは、金持ちだぁ~ ♪
Posted by 三重っち♪&けんぢ♪ at 2009年08月17日 23:25
あぶ花。(アブラナではないよ。)

地図の話をすると、のりのりになる二日酔科の一種らしいです。

余分なこと言うと、「てめー、バカヤロー。」など暴言はくよ。


でも、涙もろい、らしい花。。。


盆にいろんな人に会えてうれしいね。


have a ナイス ぼーん。         SHOW5
Posted by 鵜沼腹 笑語 at 2009年08月17日 23:47
三重っち&けんぢ さま
   ※ありがとうございます。

 アマリリス は 貧乏でした。(二日酔)
 決して お金もちでは ありません でした。
 でも・・・
 しあわせ でした いえ しあわせ です
週休二日酔 のように・・・
 みんなが います。
Posted by 週休二日酔 at 2009年08月17日 23:51
鵜沼腹 笑語 さま
   ※ありがとうございます。

 セッシ・ボーン  12時ボーン 
 お盆 よく来てくれた。      サンキュー
 
 いろんな 奴が俺に会いに来やがる
 無理して 答える 必要はない
 今までの “てめぇ~ばかやろ~”の俺でいる。
 変えようともしない 
 今の 俺だから・・・

   ありがとう。
Posted by 週休二日酔週休二日酔 at 2009年08月18日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。