2009年09月16日
交響曲

交響曲第9番ニ短調
作品・125
<合唱>
ハンス・シュミット・イッセルシュテット・指揮
ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団
私の レコード人生・最高の一枚
1966年製・43年前 私の20歳・青春時代の “宝物”
傷 なんか ほとんど無い 第9 である。
ひょっとして! 母ちゃんより 大事な た・か・ら・も・の・
ないしょ! やでなっ! なっ!
SYMPHONY NO・9=CHORAL
Hans Schmidt-Isserstedt
VIENNA PHILHARMONIC ORCHESTRA
37/16895

スポンサーリンク
Posted by 週休二日酔 at 12:14│Comments(10)
この記事へのコメント
最近は棺桶にはビニール系は入れられんで、後はワシに任せて下さい。
ネットで売ります。
ネットで売ります。
Posted by しいたけおじさん at 2009年09月16日 12:21
* しいたけおじさん さま
※ありがとうございます。」
こらっ! お棺は “ おぬし・じゃあ~”
40年 まだまだ 「 レコード 」 そのものです。
その分 その変わり 針も 最高クラスを 使っています。
探しに 探して 『 シェア・タイプ・Ⅲ 」
ハタチ の頃の 第ク そのもの ですわ!
ありがとう。
※ありがとうございます。」
こらっ! お棺は “ おぬし・じゃあ~”
40年 まだまだ 「 レコード 」 そのものです。
その分 その変わり 針も 最高クラスを 使っています。
探しに 探して 『 シェア・タイプ・Ⅲ 」
ハタチ の頃の 第ク そのもの ですわ!
ありがとう。
Posted by 週休二日酔
at 2009年09月16日 13:14

トップページの画像を見た瞬間に、シュミット・イッセルシュテットの第九、って分かったのだけれど、考えてみたら、今まで一度もこの演奏を聴いた事がない・・・・
なんで分かったのか不思議だ・・・・
なんで分かったのか不思議だ・・・・
Posted by spock at 2009年09月16日 14:24
✈✈spock さま
※ありがとうございます。
うれしい、コメント何よりです。ありがとう。
イッセルシュ・・・を ご存じ なんと嬉しい驚きです!
クラシック でも “ 四季 ” が好きでして
誰にも負けない?「四季の指揮者」 がわかりました。耳で・・・
四季レコード40枚くらい あります。
でもやっぱり べえとうべん が 覇者 ですね!
今でも LP の世界 CDは嫌いです (生意気ですか?)
クラシックギター/レコード/星/&/酒さけSAKE/が命・・・
『パソコンに・わかってたまるか・わび・さび・が・・・・』
・・・で 2007・2・22 から 病生活・・・(ばちがあたり)
・・・で 2008・5・25 に パソコン 買ってもらいました。
・・・で 現在に 至る・・・です。
ありがとう。
※ありがとうございます。
うれしい、コメント何よりです。ありがとう。
イッセルシュ・・・を ご存じ なんと嬉しい驚きです!
クラシック でも “ 四季 ” が好きでして
誰にも負けない?「四季の指揮者」 がわかりました。耳で・・・
四季レコード40枚くらい あります。
でもやっぱり べえとうべん が 覇者 ですね!
今でも LP の世界 CDは嫌いです (生意気ですか?)
クラシックギター/レコード/星/&/酒さけSAKE/が命・・・
『パソコンに・わかってたまるか・わび・さび・が・・・・』
・・・で 2007・2・22 から 病生活・・・(ばちがあたり)
・・・で 2008・5・25 に パソコン 買ってもらいました。
・・・で 現在に 至る・・・です。
ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月16日 16:53
え~っ、四季が40枚ですか・・・・それはすごいですねぇ。
オレは「春の祭典」のCDを25枚くらい集めましたが、上には上があるもんですねぇ。
ウチにもLPは400枚くらいあるんですが、長いこと聴いてないなぁ・・・・
ところで、シュミット・イッセルシュテットのベートーヴェンといえば、シェリングがソロを弾いたヴァイオリン・コンチェルトの伴奏が、実にいいですね。
オレは「春の祭典」のCDを25枚くらい集めましたが、上には上があるもんですねぇ。
ウチにもLPは400枚くらいあるんですが、長いこと聴いてないなぁ・・・・
ところで、シュミット・イッセルシュテットのベートーヴェンといえば、シェリングがソロを弾いたヴァイオリン・コンチェルトの伴奏が、実にいいですね。
Posted by spock at 2009年09月16日 19:49
✈✈✈ spock さま
※どうも・・・
私は レコード 今は 200枚あるか 無いかですが・・・
( もうちょっと あるかな )
春の祭典 また ちがった良さが・・・ あります。ね!
クラシック・・ベートーヴェン・・ばかりじゃぁ~ありません・・・
色々 ひろ~く あさぁ~く です。
最後は 四季 になりますが・・・
ありがとう。
※どうも・・・
私は レコード 今は 200枚あるか 無いかですが・・・
( もうちょっと あるかな )
春の祭典 また ちがった良さが・・・ あります。ね!
クラシック・・ベートーヴェン・・ばかりじゃぁ~ありません・・・
色々 ひろ~く あさぁ~く です。
最後は 四季 になりますが・・・
ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月16日 20:20
へっへっへっ!!
なるほどね!!(笑)
ブログ見て 意味がわかったよー!!
無事 ヴ できてよかった。。。。
なるほどね!!(笑)
ブログ見て 意味がわかったよー!!
無事 ヴ できてよかった。。。。
Posted by 2代目軍曹 at 2009年09月16日 21:02
✈✈✈ 2代目 親分 さま
※ありがとうです。
BAKAYAROU 本当の事 言うなっ!
くやしぃ~~~~~い!
でも・写真の はみ出しでカーソル移動しなきゃ・なんて事は
2代目様のおかげで “あんばう” やってます。
ありがとう。 サン角でも飲みながら・・・おやすみなさい・・・
※ありがとうです。
BAKAYAROU 本当の事 言うなっ!
くやしぃ~~~~~い!
でも・写真の はみ出しでカーソル移動しなきゃ・なんて事は
2代目様のおかげで “あんばう” やってます。
ありがとう。 サン角でも飲みながら・・・おやすみなさい・・・
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月16日 21:18
音大卒の私でも知らないことが・・・
「四季」「指揮」くらいはわかりますが・・・
「第九」は、4年位前に演奏しました!!
Tpは、おいしいところがたくさんありますが・・・
やっぱりオケは、聴くのが一番や!!
私は、ジャズ・ラテン・エスパーニャが一番です!!
コブクロ・アンジェラ・ミーシャ・スーパーフライ・ドリカム・・・
アンジェラ・ミーシャ・スーパーフライ・ドリカム(コンサート行きました!)
全てカタカナ(英語)最高です!!
あっ!長渕も・・・(兄ちゃんごめんね・・・)
11月22日に「展覧会」やります!
ちなみに私の「Tpソロ・Dr・Pリサイタル」もその演奏会の1部にやります・・・
ここで宣伝しても美濃加茂は遠いか?
「四季」「指揮」くらいはわかりますが・・・
「第九」は、4年位前に演奏しました!!
Tpは、おいしいところがたくさんありますが・・・
やっぱりオケは、聴くのが一番や!!
私は、ジャズ・ラテン・エスパーニャが一番です!!
コブクロ・アンジェラ・ミーシャ・スーパーフライ・ドリカム・・・
アンジェラ・ミーシャ・スーパーフライ・ドリカム(コンサート行きました!)
全てカタカナ(英語)最高です!!
あっ!長渕も・・・(兄ちゃんごめんね・・・)
11月22日に「展覧会」やります!
ちなみに私の「Tpソロ・Dr・Pリサイタル」もその演奏会の1部にやります・・・
ここで宣伝しても美濃加茂は遠いか?
Posted by パルケ at 2009年09月17日 08:32
* パルケ さま
※ありがとうございます。
そうか 「展・絵」 11月に・・・(第4日曜)
行ってみたいなぁ~ Tp 聞いてみたいなぁ~ Tp
ありがとう。 (熱いkuguno)
※ありがとうございます。
そうか 「展・絵」 11月に・・・(第4日曜)
行ってみたいなぁ~ Tp 聞いてみたいなぁ~ Tp
ありがとう。 (熱いkuguno)
Posted by 週休二日酔
at 2009年09月17日 13:03
