2009年09月19日

くぐののことば

 以前「方言マッチ」の一部を ご紹介致しましたが

  詳しくとの ご要望が有りましたので あしからず・・・

 第一弾・・・



くぐののことば



 あくまでも 久々野の言葉 (反保・地区)

 そしてわたくしの 耳と頭の判断です。(目はいらんか?) 

 ✈✈いせきない=あわてる。せわしい。急ぐ。等々・・・


 あの人・いせきない人やなぁ~ひとりで・走り回って・・・

                                              30/17410

 

スポンサーリンク

Posted by 週休二日酔 at 11:51│Comments(20)
この記事へのコメント
「えぜぇ」「いざる」辺りをあたしも久々野で取得しました
結構どくとくでおもしろいですね
ビバ!久々野
ビバ!!とちもと
Posted by みほ at 2009年09月19日 13:02
✈✈✈ みほ さま

   ※ありがとうございます。

 そやなっ! 

 久々野しかない言葉 ・・・だけの言葉 ってあるよな!

 えぜぇ ~ くどく・いやらしく・粘りっこい・・・

 いざる ~ 移動する・あぐらのままの移動・・・

 確かに くぐの どくどくしい 言葉 多いぜな!

 (メレンゲで笑って・・・)

 
    ありがとう。

 
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月19日 13:20
なんやったっけ えんばと・・・・・

まんだ たんと わからんのがある
Posted by 三児のあなた at 2009年09月19日 13:29
✈✈✈ 三児 さま

   ※ありがとうです。

 偉そうに・・・まるで よその人かっ!
 
 どっぷり 飛騨人 のくせに・・・‘たんと’なんて言って!

 あれっ ‘たんと’=標準語かな?

 ‘えんばと’ ~ わざわざ ・ やくやく?

  (えんばと、こんな山ん中まで来て下さって・・・)みたいな!

     ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月19日 14:16
最初は
「どさない」が
わかりませんでしたよ

今ではたまに使いますが…
Posted by IRES@セリ at 2009年09月19日 18:18
✈✈✈ IRES@せり さま

   ※ありがとう。

 そうですね ・ KUGUNO / F ・ とでは・・・

 言葉 方言のちがいは すごいものですね!

 『どさない』 ・・・は 標準&宮中言葉で 

 『動作がない』・・・動かない ・ 大丈夫 

 ・・・と言う 意味です。 (らしいです) えへん!‼ 

 ちょっと 威張ってしまいました。

    ありがとう

 (昨日S屋まで歩いて~留守で犬に吠えられた!)
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月19日 18:44
きょうは稲刈りで久々野へ参上します
Posted by IRES@セリ at 2009年09月20日 06:23
✈✈✈ IRES さま

   ※ありがとうございます。

 すみませんな!やっかい かけて・・・

 おくさま? イヤ  くさま?と 一緒なら

 J さんと 一杯 やりながら・・・お願いします。

 昨日(19日)歩いて 少し足が痛かったので

 S屋の タンボへ 行けないと 思います

 みんなに よろしく・・・頼むさなっ!

     ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月20日 06:52
いせきないと言われます(笑)
Posted by tetsu at 2009年09月20日 07:54
週休二日酔さん

おはようございます前の質問の お答え やっと(→o←)返しときました

わりぃわりぃ
忙しさを理由に すぐ 忘れてまうんやさぁ(^o^)ゞ
だしかんです
Posted by NOBU at 2009年09月20日 08:23
✈✈✈ tetsu さま

   ※ありがとうございます。

 “いせきない” 私もよく言われました。(マメな時)

 せわしい ~ 落ち着きがない ~ 等々に

 いせきない 位の人 好きです。


     ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月20日 09:21
✈✈✈ NOBU さま

 ※ありがとうございます。

 駅前の下駄の件? 拝見いたしました。 ありがと‼

 忙しいって いいことですよ!

 “だしかん” 事ぁ~ないさ!

 暇で ぼ~~~っと かかぁ と 兄 と 半病人 と ・・・

 夜になると 3人共 忙しかったような顔して

 一人前の 晩酌 です。(おらんち は・・・)


     ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月20日 09:29
飛騨弁は けっこういけると思ってたけど

知らないのがけっこうあるんで ちとショック

あれ こーわいさー
Posted by kk at 2009年09月20日 17:35
✈✈✈ K さま

   ※ありがとうございます。

 そう! 同じ 久々野でも 反保・上組・で ちがいます

 その家に 「お年寄り」 が 居た ・ 居ない ・ で・・・

 ずいぶん 違います。(方言の伝承~)

 国府の <だいじょ> には 参りました。

 広瀬の いしはら 酒店 の 「お互い・バイト」 で・・・

 (風呂・だいじょか?)=(湯加減いいか?)です・・・

   ありがとう。       (出しなさい)(逆立ちしてでも)(ちゃんと)
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月20日 19:08
この5連休はのんびりしとるさーー

今日は旦那様の両親を(綺麗な)家に招待して焼肉パーティーやさー

あんだけだっしゃもなかった家も綺麗になったさー

とりあえず1階は・・・

2階はまだ途中やさー

あーれこーわいさー

         昨日今日暑くてまんだ半袖・短パン夫婦より・・・
Posted by パルケ at 2009年09月21日 12:33
✈✈✈ パルケ さま

   ※ありがとうです。

 こちらは もう寒く ・・・

 今日は 入浴日 NOGURIN さんでした。

 ミニ トマト 大きくなり ミニで ない・・・

 連休・旦那様とですか? 

 飛騨へも どうぞ! いい所ですよ!
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月21日 13:27
ご苦労様です(笑)
超ウケました・・・。
ボク神奈川から来て高山で商売やってるんです。
お客のオジサン言ってる・・・。

まちょうなオートバイやわっといてくれって。

言われた事ある・・・(涙)

目が点・・・。
まったく意味が分からねぇ・・・。
あわてて通訳頼みましたぜ。

なぜか・・・真似したくなります(笑)
Posted by カリクラ at 2009年09月25日 21:41
✇✈✇✈ カリクラ さま

   ※ありがとう ございます。

 『まちょうな』 ・・・ 真面目! 一生県命!(何事にも) 精いっぱい!

             根気な・・・! 気が利く! 手が器用!

    ・・・って 感じ かな?

 飛騨の ことば 大事にしたいです。 (くぐの弁じゃがぁ~)

 えらそうなことを言いますが ・・・

 分からん言葉 メール でも ブログ でも・・・ (生意気かな?)

 『 方言・マッチ 』 ありまっせ! どぉ~じゃなっ!


     ありがとう。


 
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月25日 23:20
わたしも、飛騨に来て10年。
まだまだ分からない言葉、いっぱいです!

「行く」を「来る」、「あげる」を「くれる」・・・
こういう言い方って独特ですよね~!
最初の頃、迷いました。誰がどこへ~???

病院の問診表に
「鼻水 せき たん 頭痛 てきない ・・・」
ってありました。
「てきない」ってのがよく分かりません。
岐阜弁で言う「えらい」ってのと同じかな。
Posted by ★ともひめ★ at 2009年09月26日 23:10
✈✈✈ ともひめ さま

   ※ありがとうございます。

        又・いつも 足あとへありがとう

 「てきない」 ・・・苦しい・具合が悪い・ まっ!えらい って事ですかな?

 ただ 体だけでなく 例えば 「今月銭無いで・てきない・わい」 等々

   (てきない~・てぎねぇ~・どでぎねぇ~)

 関西なまりが 結構 ひだのことばに・・・難しいなっ!  又・いつか?


     ありがとう。
  
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月27日 07:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。