2009年12月01日
ひだことば

第2弾
おらんち 反保 くぐの 飛騨 の ことば!
こんなマッチを 3弾も作ってしまった 久々野の 二日酔・おやじ!
今年ゃ「へくさむし」が多いで たんと雪ゃぁ~降るしこじゃぁ!
“いまんどごは、のくてぇ~で、ええんじゃが・・・”
(うちのお父さんは「うそつき」です。だって、時々お母さんに「君はきれいだね」って言ってます。) 57-29132
スポンサーリンク
Posted by 週休二日酔 at 15:28│Comments(2)
この記事へのコメント
う~ん・・・ わし飛騨人のくせに わからん言葉がチラホラと
はんちくたいもんですな。
そ~いや 雪 今年は少ないと こちらはそんな噂ですがね
雪は降らないのが 一番 だと わたしはおもうしだいです
はんちくたいもんですな。
そ~いや 雪 今年は少ないと こちらはそんな噂ですがね
雪は降らないのが 一番 だと わたしはおもうしだいです
Posted by k at 2009年12月01日 16:36
✈✈✈ K さま
※ ありがとうござんす。
私も雪なしを 望みますが・・(スキー場関係者もいらんか?)
解らん言葉 その地方で 部落単位で 違うもんですね!
古川も・イントネーション・で解ります・・何となく・・・
国府とも違いますしね。
「はつめ」 って(初芽)と書き おませさんの意!だと・・・
方言もそれぞれ 意味があってできたもの 面白いですね!
ありがとう。
(I KO のばばぁに・だら~~と、よく言われます・家内が・・・)
※ ありがとうござんす。
私も雪なしを 望みますが・・(スキー場関係者もいらんか?)
解らん言葉 その地方で 部落単位で 違うもんですね!
古川も・イントネーション・で解ります・・何となく・・・
国府とも違いますしね。
「はつめ」 って(初芽)と書き おませさんの意!だと・・・
方言もそれぞれ 意味があってできたもの 面白いですね!
ありがとう。
(I KO のばばぁに・だら~~と、よく言われます・家内が・・・)
Posted by 週休二日酔
at 2009年12月01日 17:43
