2009年12月03日

夜明けのはずが・・・

夜明けのはずが・・・



 4っつの町・村・がひとつに・・・

            それが 今 もう大人の見にくい争い

     “ふるさとの、飛騨を二つに、子への恥” 


  
   なんか 解らん 大人の世界 
                   解りたくもない・・・
         
                      飛騨市
  ひだし

                (上り坂、登りきらずに、下り坂) いやぁ~な・中年!(俺)?
                                             71-29428

スポンサーリンク

Posted by 週休二日酔 at 19:20│Comments(10)
この記事へのコメント
そうですね(/_\;)
なぜこんなことになってしまうのか。。。
悲しいことです(ノд<。)゜。
Posted by やんちゃっこママ at 2009年12月03日 19:39
✈✈✈ やんちゃっこママ さま

  早々と※ありがとうございます。

 こういう戦いって、大人の一番汚い、腐った、戦いです。

 ・・のしこりまざまざと・・あぁ~情けない K to F  町

 折角 【飛騨】と言う 私達の 『すみか』 の 『名』を・・・

 あなた達は持って行って 使ったんでしょ!(ママさんでないよ)

 だいじに してほしいですね。

 もっと 誇りを 持って 飛騨に・・・

 賢い 大人の判断が 今求められています。

    飛騨市 には・・・

   ありがとうございました。
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月03日 21:15
飛騨市民です。
その件に関しましては、市内によくチラシ(チラシでは失礼?)が
入っておりますが、どうしてそうするのか?の内容より、

リコールに対する、署名に書く勇気とか、
妨害は違法とか、
それもそうだけど、市外の方が感じる通り
?な点が、焦点となっている感じが寂しいです。(僕の主観です)


僕も内容は どうしてこの早い時期にリコールするのか
良く解っておりませんが(汗)
せめてその内容が、ずっと焦点であって欲しいと思います。
Posted by かわ at 2009年12月04日 00:18
✈✈✈ かわ さま

  ※ありがとうございます。

 すみません、市民でない者が 出しゃばって・・・

 でも明らかに 大人の 「過去のエゴ」 の何ものでもない。

 そして 私も 【 飛騨びと・ひだの人間 】です

 やはり ひだ にはこだわりがあります。

 かわ さまのおっしゃるように 

 争点がそのものであって ほしいです。現実の・・・

 飛騨を愛し ひだの酒!(この頃?ですが)を売らせていただいている自分

 せめて みなさん 大人になってください。

 お子さんが 見ています。 あなたの 後ろで・・・

     ありがとうございました。 

 



      
 
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月04日 01:05
まったくあほらしくて情けない話ですね

何が再生なのかわけわかりません

単なるわがままとエゴにしか思えないっすねぇ
Posted by IRES@セリ at 2009年12月04日 06:29
✈✈✈ IRESせり さま

   ※ありがとうございます。

 なんか?政治がらみ? みたいな事は書きたくなかったのですが

 幾らなんでも・・・子供たちへの・・・

   『 恥さらしども 』 の 何物でも有りません。

 そうです 単なる 我がまま & エゴ ですね。

 ・・・?の こわさ しこり  すごいね?

 (IRES さんのブログ?になり長い間、ご無沙汰)ごめん

      ありがとう。 
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月04日 06:50
恥ずかしい飛騨市民です。(^_^; 
内実を知れば知るほどあきれかえるだけですが・・・
Posted by 焚火屋 at 2009年12月04日 22:49
✈✈✈ 焚火屋 さま

   ※ありがとうございます。

 すみません、こんな 政治がらみは・・・Xですが?

 一・ひだ・・・と聞くと 飛騨市であり 又
 
 飛騨地方の 一員でもあります 我々・・・は

 何となく「悲しい・情けない・」 想いが込み上げてき・

 飛騨を・・・子への恥 にならざるを得ませんでした。

 (48時間点滴中・TVを見・ふっと想い 子への恥)

 政治が活発になる事は良いことですが・・・

 な~んか しこり?を 太平洋でも感じます。

    ありがとうございました。

 ≪焚火屋さま・ごめん・飛騨市民?でしたか?≫ か・に・な!
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月05日 04:24
だいぶ経ってからの書き込みで失礼します<(_ _)>

1児の親となり、
親としてこの醜い争いの中で
子どもに
事の道理・世の中の美しさ・正義・道徳・・・・・
こういったことを教えていくことができるのだろうか。。。

子をとりまくのは
親だけではない

たくさんの町の大人、
学校に行けば友達、
たくさんの人のことばをしらずしらず心に刻んできます

チラシをだしているその人は
それを「正義」と美化して、
正当化して書いてあるが、

ただの自己満足ではないか、

Fのためではない、といいつつも、
ならばなぜわざわざ飛騨を混乱させる???

自己満足以外の何物でもないのでは?

他者否定では何も生まれない
その渦中にいる人たちは自分がかわらなければ
何も変わらないのでは?
Posted by I~愛アイ~ at 2009年12月14日 20:36
✈✈✈ I~アイ~ さま

   ※ありがとうございます。
 
 わたくし チラシも見ずの コメント・・・

 ただ 新聞記事を見てだけの コメント・・・

            お許しください。
 
 我々も 高山市 に“ならされ”文句ひとつ言えません。

 言いに行きましたら “もう・遅い・”と言われました。

 でも 旧大野郡と国府     唯白川だけは???

 やっていかにゃぁ~ しゃぁ~ない です。

 色々 文句ばかりですが 逆らえません~~~

 (まるで・町長みたいですね・・・ごめん)

 一つひとつの 元・町・村・が 頑張らなければと 思います。


   ありがとう。 失礼を かにしてください!

 
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月14日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。