2009年12月08日

日のあたる待つ?

日のあたる待つ?  朝日が 
   

        松の  
   

  てっぺん に


 「今日も 元気に」  か ・・・


 やっぱり 冬やな! さむいぜな そごらも “さぶいごってぇ~”

 今朝は 朝日がストレートに 庭の松に・・・       そう、ええ松でもないに・・・


  そやけど 光が当たってくれるだけ うれしい

     なんでもええ 光が当たってくれさえすりゃぁ~

                日のあたる待つ?

 あしたから また あしたから


    今年 最後だろう 

                  年季奉公

 
(森山直太郎に一言! 
             そんなに苦しそうに唄うんだったら、キーをさげたら・・・)
                                             63-31836

スポンサーリンク

Posted by 週休二日酔 at 18:38│Comments(12)
この記事へのコメント
ガハッ!
笑いました。大笑い。
森山直太郎・・・キーさげたら発言(笑)
そおっスよねぇ!
聞いてるほうもウ~ッてなりますぜ。

松好きです。においが好きです。
霜が降りてますねぇ。
キレイな写真でございやす。
Posted by カリクラ at 2009年12月08日 18:54
✈✈✈ カリクラ さま 

   ※ありがとうございます。

 そうやろ~ キーを下げれば 聞く方も 楽に・・・

 松のにおい? 好きです 私も

 だいぶ、昔から 『松の新芽』 を 焼酎に 漬けます。

 かざ(におい)最高の サントリージン の におい

 梅・イチゴ・レモン・シソの葉・またたび・ゆず・かりん・・・

 なんかより 松が 一番! 俺は好きです。

 (体にも・・・松寿仙)みたいで・・・

 写真=けいたい~ぱそこん~ぶろぐ ➜➜ です。

  ありがとう ございました。   また!
Posted by 週休二日酔週休二日酔 at 2009年12月08日 19:15
>そんなに苦しそうに唄うんだったら、キーをさげたら

粉雪をめいっぱい声を張り上げて唄う私です(笑)
Posted by tetsutetsu at 2009年12月08日 19:29
✈✈✈ tetsu  さま

   ※ありがとうございます。

 わしも マメな時は カラオケ 大好き・・・

 人の唄わん 歌を 意外と唄いました。

     変人/奇人/にほんじん/

 ・・・で 今 やまい人ですわいな!

 力いっぱい が ほしいです。

    ありがとう です。

 
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月08日 20:39
はじめまして

生きとしいけるものは、ひかりを待っているのかも知れません。

松のエッセンシャルオイルはパイン

フレッシュでミンティな森林浴の香り。医学の父ピポクラテスの頃から有名な歴史のあるオイル。精神的に疲れた時にリフレッシュさせ、明日への活力を与えてくれる香りです。ユーカリグロビュラスとブレンドして使用することで一層爽快感を満喫できる香りです。

てな訳で、パインの香り私は好きです。

子供の頃、悲しいことがあると良く気に登ったものです、その中の1本に松がありました。確か木肌がうろこ状で痛かったな~

直太郎の苦しげな声私好きです♪
Posted by エルフエルフ at 2009年12月08日 22:50
こんばんは 遊び人です

明日から 白鷺城でしょうか
殿

よい正月 迎えるために

今年の〆 p(*^-^*)q
Posted by NOBU at 2009年12月09日 00:21
✈✈✈ エルフ さま

   ※ありがとうございます。

 生きるって やっぱり 光・ひかり・ だと思います・

 木 登り そうでしたね! やる事が 山で遊ぶ・・・

 松の 根っこが よく燃えやすく・・・

 学校へ薪を・・・の時に 確か「あかし」と言ったような?

 松を 大切にします。

     ありがとうございました。
Posted by 週休二日酔週休二日酔 at 2009年12月09日 00:46
✈✈✈ NOBU さま

   ※ありがとう

 遊び人様 まだ 遊び中? ではないだろうねっ!

 明日から・白鷺城・でやんすぅ!

 計算上は 12/23 もなのですが・・・

 年末・家内に迷惑だし・・・(母も入院中だし)

 主治医と相談して 「今年最後にするつもり」 です。

 話のわかる 何でも言える 先生?で ありがたい!

    いつも ありがとう。      行ってきまぁ~す。 
Posted by 週休二日酔週休二日酔 at 2009年12月09日 00:56
年季奉公 行ってらっしゃい お気をつけて~

直太郎は 搾り出してでもでるだけ うらやましい

カラオケしたくなってきたな♪
Posted by kk at 2009年12月09日 08:38
 …人生の悲哀を唄う 演歌歌手も あんなに豪華な着物着なくても…って思うのは私だけでしょうか…?

 二日酔い様 がんばれとか あまりがんばらなくても とか いろいろ言われますが 結局は 負担にならない程度に“ちょうどいい加減に”… がんばって下さい…!
Posted by チロ at 2009年12月09日 19:08
✈✈✈ K さま

   ※ありがとうです。

 ただいま 帰りまして 候!

 ただし 2~3日の お遊びは ちと ツロウござんす!

 でも いつか Kさんたちと カラオケ したいなっ!

 (しゃぁ~ねぇで・ふくや のばばぁも 仲間に・・・)

 まぁ~ 夢見ています わっ!

   ありがとう ごいざいます。 
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月11日 14:33
✈✈✈ チロ さま

   ※ありがとうございます。

 演歌歌手も あんなに豪華な着物着なくても・・・

 私も 同感です。 無理なく 同感・・・

 だから チロ様の おっしゃられる事

 “はっ” と・・・我に返ります。恐ろしいほど!

 体の負担は仕方ないとして・・・心の FUTAN は・・・

 できるだけ 遊ぶように わらっております  無理なく

   ありがとう。 感謝!
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月11日 14:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。