2009年12月17日
おやじ
親父よ あなたに
「男は弁解するな」ということを、人生の最初に僕に教えてくれた親父に。
ザラザラするヒゲを幼い僕におしつけ、いつもぼくをくすぐったがらせた親父に。
僕の野球を応援する為に日曜日はかならず、平日より早起きしてくれた親父に。
おふくろに対し「お前は子供に対して甘すぎる」と言いながらこっそり僕にこずかいをくれた親父に。
見たい番組があっても食事の時間はテレビをつけることを許さなかった親父に。
僕が病気をした時は、一睡もせず、ベッドのそばに付いていてくれた親父に。
僕が入試にしくじったときにも、だまって、肩をたたいてはげましてくれた親父に。
僕の家内を実の娘同様、家族の一員としてあたたかく迎え入れてくれた親父に。
孫の名前を考えてほしいと頼んだら、本当にうれしそうな顔をした親父に。
決して世渡りがうまい方ではなく、むしろ不器用を自任して人生を生きてきた親父に。
いま僕が自分の子供に対して、あなたのような親父でありたいと願っている親父に。
そしていっしょに、ウィスキーを飲んだら昔より早く酔うようになった親父に。
しかも、そうゆうあなたに僕は今まで一度も「ありがとう」を言った事がなかったから・・・
今僕は、心をこめて 『 ありがとう 』 を贈ります。
父は子の心をつくり、母は子の体をつくる。 (’72・11)
96-33214-161
「男は弁解するな」ということを、人生の最初に僕に教えてくれた親父に。
ザラザラするヒゲを幼い僕におしつけ、いつもぼくをくすぐったがらせた親父に。
僕の野球を応援する為に日曜日はかならず、平日より早起きしてくれた親父に。
おふくろに対し「お前は子供に対して甘すぎる」と言いながらこっそり僕にこずかいをくれた親父に。
見たい番組があっても食事の時間はテレビをつけることを許さなかった親父に。
僕が病気をした時は、一睡もせず、ベッドのそばに付いていてくれた親父に。
僕が入試にしくじったときにも、だまって、肩をたたいてはげましてくれた親父に。
僕の家内を実の娘同様、家族の一員としてあたたかく迎え入れてくれた親父に。
孫の名前を考えてほしいと頼んだら、本当にうれしそうな顔をした親父に。
決して世渡りがうまい方ではなく、むしろ不器用を自任して人生を生きてきた親父に。
いま僕が自分の子供に対して、あなたのような親父でありたいと願っている親父に。
そしていっしょに、ウィスキーを飲んだら昔より早く酔うようになった親父に。
しかも、そうゆうあなたに僕は今まで一度も「ありがとう」を言った事がなかったから・・・
今僕は、心をこめて 『 ありがとう 』 を贈ります。

父は子の心をつくり、母は子の体をつくる。 (’72・11)
96-33214-161
スポンサーリンク
Posted by 週休二日酔 at 21:06│Comments(6)
この記事へのコメント
二日酔さん・・
こんばんは・・
偶然でしょうか?
この二日ほど家族と私の父の話をよくしております・・
父は昔の人間 まさに日本男児 でもとても優しい人でした
決して裕福な家庭ではなかったけどしつけに厳しかった
そのおかげで今こうして世間様に少しずつ認めながら生きていられます
親になって ばぁちゃんになる今
なぜでしょう・・無性に会いたい人 父と母
こんな時こそいてくれたら・・ こんな私をどんな言葉で叱ってくれるのかな・・
そんな事思いながらいます
子はかすがい 親はいなくなってからその大きな存在に気づくかけがえの無いものでした・・
寒いです・・身体ためらってくださいね・・
おやすみなさい・・ そら☆
こんばんは・・
偶然でしょうか?
この二日ほど家族と私の父の話をよくしております・・
父は昔の人間 まさに日本男児 でもとても優しい人でした
決して裕福な家庭ではなかったけどしつけに厳しかった
そのおかげで今こうして世間様に少しずつ認めながら生きていられます
親になって ばぁちゃんになる今
なぜでしょう・・無性に会いたい人 父と母
こんな時こそいてくれたら・・ こんな私をどんな言葉で叱ってくれるのかな・・
そんな事思いながらいます
子はかすがい 親はいなくなってからその大きな存在に気づくかけがえの無いものでした・・
寒いです・・身体ためらってくださいね・・
おやすみなさい・・ そら☆
Posted by そら at 2009年12月17日 22:37
✈✈✈ そら さま
※ありがとうございます。
心 深い・コメント・感謝です。
以前・こんなおやじに・・・こんな父親に・こんな親に・・・と
でも 中々そうはいかず ふと・嫁いだ娘の ブログ?を見て
昔懐かしい UTA を 想い出しました。
情けなく・母と同じ 棟での 点滴・・・3階 と 5階・・・
いつ果てるとも解らぬ命と・・・母子して 闘っている 現実!
でも 俺は 今 親に ありがとうは 言えないかも・・・
“ やさしい親に感謝はしません 働く姿に感謝はしても ”
ありがとう そら さん。
ぼちぼち ためらって やるさぁ! おやすみなさい。
※ありがとうございます。
心 深い・コメント・感謝です。
以前・こんなおやじに・・・こんな父親に・こんな親に・・・と
でも 中々そうはいかず ふと・嫁いだ娘の ブログ?を見て
昔懐かしい UTA を 想い出しました。
情けなく・母と同じ 棟での 点滴・・・3階 と 5階・・・
いつ果てるとも解らぬ命と・・・母子して 闘っている 現実!
でも 俺は 今 親に ありがとうは 言えないかも・・・
“ やさしい親に感謝はしません 働く姿に感謝はしても ”
ありがとう そら さん。
ぼちぼち ためらって やるさぁ! おやすみなさい。
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月17日 23:26
はじめまして。
二日酔さんの記事を読んで、私のお父さんを
思い出してます。
3年前すい臓ガン・55歳で亡くなりました。
そらさんのように、私も今ならお父さん何を言うかな?
と考えます。
想像の中でお父さんはいつも通りただ笑ってるだけで、
親孝行ひとつも出来なかったバカ娘でしたが、
会いたくて会いたくて苦しいです。
いま、大きな病気をかかえてみえる二日酔さんが、
こんなにおだやかでいらっしゃるのは、
こんなステキなお父さんの息子さんだからなんですね。
納得です(笑)
私も二日酔さんのようになりたいです・・・。
二日酔さんの記事を読んで、私のお父さんを
思い出してます。
3年前すい臓ガン・55歳で亡くなりました。
そらさんのように、私も今ならお父さん何を言うかな?
と考えます。
想像の中でお父さんはいつも通りただ笑ってるだけで、
親孝行ひとつも出来なかったバカ娘でしたが、
会いたくて会いたくて苦しいです。
いま、大きな病気をかかえてみえる二日酔さんが、
こんなにおだやかでいらっしゃるのは、
こんなステキなお父さんの息子さんだからなんですね。
納得です(笑)
私も二日酔さんのようになりたいです・・・。
Posted by みか at 2009年12月19日 14:34
3人の息子をこんなことを言ってくれる様に育てたいです。
Posted by ももんが at 2009年12月19日 15:27
✈✈✈ みか さま
※ありがとうございます。
こうして 皆さまからのコメントが やってて良かったブログです(7・9日~)
そして 買ってもらって ありがたかった パソコン です(08・5・20日~)
みかさん わたしは 親父は 嫌いでした・ だから だから
こんな親父に なりたい・・・と 常に 理想でした。!
でも 親父と別れる数年前 嫌いなはずの 「親父のにおい」 が・・・
わたしの においに なっておりました。
まだ 孫なしですが 早く長男の 奥さんと 晩酌がしたいです・・・
娘たちの 旦那さまとは いつも飲み明かしておりますが・・・
なんかコメントしていて 涙が出てきます。我慢はしていませんが・・・
みかさん に いっぱい・一杯・語りたいです “ おやじ ” を・・・・・
ありがとう ございました。 また・・・な!
※ありがとうございます。
こうして 皆さまからのコメントが やってて良かったブログです(7・9日~)
そして 買ってもらって ありがたかった パソコン です(08・5・20日~)
みかさん わたしは 親父は 嫌いでした・ だから だから
こんな親父に なりたい・・・と 常に 理想でした。!
でも 親父と別れる数年前 嫌いなはずの 「親父のにおい」 が・・・
わたしの においに なっておりました。
まだ 孫なしですが 早く長男の 奥さんと 晩酌がしたいです・・・
娘たちの 旦那さまとは いつも飲み明かしておりますが・・・
なんかコメントしていて 涙が出てきます。我慢はしていませんが・・・
みかさん に いっぱい・一杯・語りたいです “ おやじ ” を・・・・・
ありがとう ございました。 また・・・な!
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月19日 17:38
✈✈✈ ももんが さま
※ありがとうございます。
わたしも 3人さまの 一応 親父ですが も~~う
手遅れです。 33・34・37・ (び・び・ぼ) あぁ~あ!
でも 素直 には 育ってくれました。 それだけかな・・・?
わたしのやまいは さておいて 90の母 (祖母)が もう・・・??
休みには 欠かさず “ばぁ~ちゃんみてくる”・・・と
37の長男が 行ってくれます。 日赤や ソレイユや 丹生川苑 へ
ありがとう 北斗です!(長男)
次(七子) 次(星乃) です。ふざけたます。
ありがとう ございます。
※ありがとうございます。
わたしも 3人さまの 一応 親父ですが も~~う
手遅れです。 33・34・37・ (び・び・ぼ) あぁ~あ!
でも 素直 には 育ってくれました。 それだけかな・・・?
わたしのやまいは さておいて 90の母 (祖母)が もう・・・??
休みには 欠かさず “ばぁ~ちゃんみてくる”・・・と
37の長男が 行ってくれます。 日赤や ソレイユや 丹生川苑 へ
ありがとう 北斗です!(長男)
次(七子) 次(星乃) です。ふざけたます。
ありがとう ございます。
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月19日 17:51