2010年01月02日

駅のお正月

駅のお正月  


 ありがとう

    

    くぐの 駅



  

  きれいに 飾ってもらって ええなっ!


  無人の駅にも お正月

                       駅のお正月

       

         きれいだね


 
  

      今年も あと  363日  よろしくね!




 (私が山高でたばこを・・・おやじが呼び出され “ すんません・本数減らさせますんで ”)
                                            東京・特許・ トカシキ! 
                                                 120-35255-177
                                      

スポンサーリンク

Posted by 週休二日酔 at 21:10│Comments(8)
この記事へのコメント
新年おめでとうございます♪

駅にもお正月が来ましたね♪

二日酔いさんにきれいだねって声かけてもらって喜んでいますよ♪

松飾り、見かけなくなりましたが、やっぱりお正月らしいですね!
Posted by こめまる at 2010年01月02日 21:20
✈✈✈ こめまる さま

   ※ありがとうございます。 

 おめでとうございます。

 きれいな 松飾り・・・ 昔は何処の家にもありました  ね!

 久々野を愛する 人たちが “ やわって ” くださいました。

 ありがたいです まだ まだ 久々野は 生きてます!

   ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2010年01月02日 21:33
無人駅はどなたが飾るのでしょう?
Posted by かわだver2 at 2010年01月03日 12:27
私も減らします。

やめないけど(笑)
Posted by tetsu at 2010年01月03日 14:30
✈✈✈ かわだ さま

   ※ありがとうさま。

 ‘無人駅’ = どなたが 飾るのか?・・・?

 本来なら私達 駅前住民が~~で・しょうが!

 今回 NPO の方々が ‘やわって’ くれました。(花もち・も)

 (おいらも NPO会員じゃが・・・)

 ありがたい事です。「なんまいだぶつ」「なんまいだぶつ」

   ありがとう。

 
Posted by 週休二日酔 at 2010年01月03日 16:21
✈✈✈  tetsu さま

   ※ありがとう!じゃが!   こら!tetsu  何ぬかしとる!

 駅の 松飾りの 感想を 述べよ・・・ 述べなさい。

 たばこ の 本数ではありません。 ・・・が 

           わたくしは・・・

 ヘリコプターに乗る少し前から 止めました。 『1069日目』

 そやけど 今も 吸いたい!ぜな! (兄が吸ってる・・・)

    ありがとう。     酒はやります!ごめんなさい
Posted by 週休二日酔 at 2010年01月03日 16:31
そうでしたね(笑)

松飾り懐かしいです。
自分が子供の頃には飾ったんだけどなー
Posted by tetsu at 2010年01月04日 09:23
✈✈✈ ごめん tetsu さま

   再度の※ありがとう です。

 “ 松飾り ” 

 おやじが 裏山 か 何処かで 松の木を それに・・・

 飾るのが 面倒で・めんどうで・ の 記憶があります。

 でも それが懐かしい ・・・今となっては・・・?

 正月の風物詩になっているから 不思議ですね。

 想いでなんて   勝手なもんだ!    ・・・なっ!

    ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2010年01月04日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。