2010年02月27日

演歌

演歌

     えんか と 演歌


   『 飲んでまって叱られる~』


   『 早ょ~ぉ またじ セにゃぁ~ 』

               (2010・2・27)

  
            


   ベッドの中の イヤホーンの奥から

   かすかに 演歌

   なつかしさが 眠気をかき消し

   我がもの顔で 唄っていた。

   元気な 自分が

   飲み屋街を 駆け巡っています

     奥飛騨慕情 ・ 俺でよければ ・ 妻あるあなたに ・

     笑ってごらん子供のように ・ 新相馬盆唄 ・

                そして・・・   その人は昔・・・ 

   そして今 gan  と遊んでいます。  笑って・・・  (2008・2・21・日記のひとこま)

  演歌


                         あ~あっ 飲んでまった!➪➪➪    
                           (倉庫行って盗んでこようかな)


 (娘をほしいと、青年が来た、お酒も入り、いろいろな雑談の中で、~~
            父が・・・『娘の顔に惚れたのか?』   青年『とんでもない・・・!』 赤面)
                                                52-43066-231

スポンサーリンク

Posted by 週休二日酔 at 22:44│Comments(10)
この記事へのコメント
これっ!!!二日酔さん。。。飲み過ぎんようにナ!!!

パパさんにも言いたいのに、どっか行ってまっておらんし。。。

私は可愛く???梅酒でもチョコット飲んで寝ます

おやすみなさい(-_-)zz
Posted by やんちゃっこママ at 2010年02月27日 23:26
✈✈✈ やんちゃっこママ さま

   ※ありがとうございます。

 飲みだして・2年と ちょっと・・・で 14本目・・・

 晩酌は 別・・・飲み過ぎか????

 ちゃんと 梅酒かな?

 おやすみなさい

      ありがとう。(も・ちょっとのんでぇぇ~~と)

 
Posted by 週休二日酔週休二日酔 at 2010年02月27日 23:41
音楽とは、不思議といつの時代にもタイムスリップさせてくれる魔法のようなものですね

この曲を聴くとあの頃に・・・
あの曲を聴くとぼんやり思い出す あんなことやこんなこと。
Posted by あきちゃんマン at 2010年02月28日 00:29
✈✈✈ あきちゃんマン さま

   ※ありがとう。

 そうですね! そうです。

 クラシックは それほどでもなく 5番 は 5番です が・・・

 特に 演歌系は その 時代・人・環境・等々が 出てきます。

 それに 『 お酒 も・・・』~ 『 お酒 が・・・』ですね。

 「その人は昔」なんかは LP一枚が 一曲でして(舟木一夫)

 今でも 全部 唄えます・・・ 完全に(40年以上前の曲)

 そうは 行っても 演歌・クラシック・ラテン・ブルース?

 いろいろありますが??? 四季きちがい ですが・・・・

 【ベェートーヴェン】 No5 【運命】・・・が 

 一番です!(エグモンド・序曲~) 一番好きな 曲です。

 好きなんて おこがましいですが・ 一番すきな 曲です。

      ありがとう。
Posted by 週休二日酔 at 2010年02月28日 05:37
唄うなら…

河島英五です
♪〜( ̄ゝ ̄)





昨夜開封

週休二日酔。

美味いっ☆(*´▽`*)ノ
Posted by クロ at 2010年02月28日 13:48
konnitiha...
昨夜は  飲み過ぎたようです(忘)

いつもと同じくらいのつもりやったけど・・・
えれぇ~デス。。。(0.0)
Posted by NOBU嫁NOBU嫁 at 2010年02月28日 16:19
✈✈✈ クロ さま

   ※ありがとう・・の 前に お店へ来ていただいたんですね!

 ごめんなさい。 ありがとう いっぱいの宣伝を・・・

 ホント すんません。

 河島英五 酒と泪と男と女・・・いいね!

 わちくしは? 酒とお酒とお燗とロック です。

 女 も 泪 も 枯れすすき~~♪ です。

 今度みえるときは ご一報ください。

      本当にありがとうございました。
 
Posted by 週休二日酔週休二日酔 at 2010年02月28日 17:28
✈✈✈ NOBU さま

   ※ありがとう!

 困った よわった 嫁 じゃぁ~~

 今に 出されるぜな!  わたくし目は

 ここ3年くらい 二日酔致して居りませぬ (当たり前かぁ!)

 今日は 三七日 やで・お参りにみえた方と 飲もうかな?

 ばばぁ~を 肴に ひと暴れすっか?

      ありがとう。(お前さまは・飲むな!)
Posted by 週休二日酔週休二日酔 at 2010年02月28日 17:37
酒は~ 飲め呑め~♪ って

近所のおじちゃんは 酒も飲めんようになれば 終いやぞ!!

飲めるうちは元気な証拠 と言っておりました。

確かに~なんて思いましたが、飲みたいがための言い分けかもね?

 
Posted by kk at 2010年03月01日 08:15
✈✈✈ K さま

   ※ありがとうございます。

 飲めるうちが 花? そうですけど・・・だと思いますが・・・

 俺 まんだ 飲めます。飲みたいです~夕方に なれば

 ・・・と 言う事は まんだ マメ なんじゃぜな!

 酒が うまいも・・・ (ビールは苦くなりました。5~6年前から?)

 毎日 ベッド生活でも 一人前に 晩酌のクセは治りません。

 今日も 入浴日です。今に ケアさんが・・・nogurin かな?

 「ええ子して風呂へ入ります・ええ子して・・・」

 そして ばばさま の整理を・・・ (奥様のおじい様=同級生でした)

      ありがとうございます。
Posted by 週休二日酔 at 2010年03月01日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。