2010年03月13日
駅弁

長女が帰省時によく・・・
名古屋駅の 今は 売店かな?
今回のは 『 復刻弁当 』 ・・・と 題して ・・・
昭和 11年当時の かけ紙の 普及版であった。
『 松浦商店 』 ・・・ と ある 。。。
懐かしい お店の名前・・・・
おやじの 戦友の方のお店 (会社)である。
富山 3758 連隊の時の方で おやじは ・・・『 みないわ会 』・・・と・・・
それも たまたま! 母の不幸を聞いた娘が 買って来てくれた 駅弁だ
なぜか 私は 駅弁が好きです。
あの ふたを “ はむった時のかざ ” が なんとも言えない。
うすいた の 香ばしい かざ!!
コブ巻き・玉子焼き・きんぴら・焼きサバ・マメ・レンコン・ それに・・・漬け物・・・
焼きサバ か 鮭 には たいてい 骨が ちょっとある。。。
そんな 駅で売っている弁当が なによりの 「 ごっつお! 」 です。
今度汽車に乗って病院へ行く時 駅弁買おうっと!
(クリック!) ➷

生意気に 俺の パソコンの 腕を 見に・・・
➪➪➪
(ぼくのクラスに昨日アメリカから生徒がかわってきた。➷➷➷
次の日から英吾の 副坦が来なくなった)
(寅さぁ~ん!英語教えてやっから習って行きなよ!➷➷➷
“おいら アメリカ に用ないからいいよ!”)
81-45008-246
スポンサーリンク
Posted by 週休二日酔 at 18:21│Comments(8)
この記事へのコメント
「かざ????」
久々野弁??「におい」っていう意味???
駅弁か~~~
食べた記憶がないな~~~
美味しい駅弁を食べてみたいな~
久々野弁??「におい」っていう意味???
駅弁か~~~
食べた記憶がないな~~~
美味しい駅弁を食べてみたいな~
Posted by あきちゃんマン at 2010年03月14日 18:44
✈✈✈ あきちゃんマン さま
※ようこそ・ありがとうなっ!
かざ?・・・ くぐの 弁かな? = そう・においです。
そうか あきちゃんの時代 『駅弁』 無かったかな?
あったよ あったy 唯 あなたん家では ・・・ね!
☆ は 駅弁知ってるもな???でぶ???(俺・親でした)
いずれにせよ 汽車に中での 弁当は 格別でした。 ・・・です。
『全国駅弁大会』 ~ な~んてのは 旨くありません。
その地方の 汽車に揺られて 初めて 美味しい
ふる里 の 味 ・・・です・・・!
ありがとうございました。
※ようこそ・ありがとうなっ!
かざ?・・・ くぐの 弁かな? = そう・においです。
そうか あきちゃんの時代 『駅弁』 無かったかな?
あったよ あったy 唯 あなたん家では ・・・ね!
☆ は 駅弁知ってるもな???でぶ???(俺・親でした)
いずれにせよ 汽車に中での 弁当は 格別でした。 ・・・です。
『全国駅弁大会』 ~ な~んてのは 旨くありません。
その地方の 汽車に揺られて 初めて 美味しい
ふる里 の 味 ・・・です・・・!
ありがとうございました。
Posted by 週休二日酔
at 2010年03月14日 18:54

いいかざしとる
懐かしい亡き義母の言葉
でした
駅弁美味しそうです
なんとなく食べたくなります
住所あってまっせ
懐かしい亡き義母の言葉
でした
駅弁美味しそうです
なんとなく食べたくなります
住所あってまっせ
Posted by 7bey at 2010年03月14日 23:55
✈✈✈ 7bey さま
※ ありがとうございます。
“ かざ ” 私達の町だけだろうか?
駅弁は 以前は 大変な 御馳走 でしたね?
(どえらい・ごっつお・やった)
ぼけ No 1 で 申し訳ありませんが
住所の件???
(そこら中に コメント・メール・解らなくなって・まって・・かにな‼)
ありがとうございました。 すみませんーごめん!
※ ありがとうございます。
“ かざ ” 私達の町だけだろうか?
駅弁は 以前は 大変な 御馳走 でしたね?
(どえらい・ごっつお・やった)
ぼけ No 1 で 申し訳ありませんが
住所の件???
(そこら中に コメント・メール・解らなくなって・まって・・かにな‼)
ありがとうございました。 すみませんーごめん!
Posted by 週休二日酔
at 2010年03月15日 01:03

毎回お姉さまが買ってきてくれる・・・
私は「とちもと新聞」に載せてもらった「小田巻き」や「フルーツ大福」・・・
その地方で食べるから・・・
いい言葉やな!
あー「味噌焼き」食いてーーーーーーー
私は「とちもと新聞」に載せてもらった「小田巻き」や「フルーツ大福」・・・
その地方で食べるから・・・
いい言葉やな!
あー「味噌焼き」食いてーーーーーーー
Posted by パルケ at 2010年03月15日 07:09
✈✈✈ パルケ さま
※ありがとう。 おはよう!
今から おいでよ ・・・
今日は 鵜沼 ど・夫婦が見える予定です。
昨日は かじや・克良・西洞・夫妻が・・・お昼に・・・『御勤め』
夜・反中夫妻・・・『御勤め』 していただきました。
庭の 雪もすっかり 無くなり・・・わが家にも 春が・・・
『 みそ焼き 喰いに 今から 来いよ! 』
入浴日だけど 明日は 定休日で 「 おしょばさま・配り 」 です。
➶➶➶ (お華足)
天気もいいし いつもの 『小鳥』 と 『リス』 も 庭に・・・
・・・でも そやけど 寒い -6℃ の朝・・・
ありがとう。 期待せずに 待ってます。???
※ありがとう。 おはよう!
今から おいでよ ・・・
今日は 鵜沼 ど・夫婦が見える予定です。
昨日は かじや・克良・西洞・夫妻が・・・お昼に・・・『御勤め』
夜・反中夫妻・・・『御勤め』 していただきました。
庭の 雪もすっかり 無くなり・・・わが家にも 春が・・・
『 みそ焼き 喰いに 今から 来いよ! 』
入浴日だけど 明日は 定休日で 「 おしょばさま・配り 」 です。
➶➶➶ (お華足)
天気もいいし いつもの 『小鳥』 と 『リス』 も 庭に・・・
・・・でも そやけど 寒い -6℃ の朝・・・
ありがとう。 期待せずに 待ってます。???
Posted by 週休二日酔 at 2010年03月15日 07:33
駅弁でふと思い出しました
久々野駅 無人駅になったんですよね
周囲に話すと 「えっ!無人でなかったんや?!」
意外に知られてなかったみたいです。
久々野駅 無人駅になったんですよね
周囲に話すと 「えっ!無人でなかったんや?!」
意外に知られてなかったみたいです。
Posted by k
at 2010年03月15日 08:07

✈✈✈ K さま
※ありがとうございます。
こら! こら! 「無人ではなかったよ!」 ・・・ かろうじて・・・
昨年 色々イベントを (高山線・75周年)~やりましたが・・・
失礼ですけど 我々車人は “汽車 いつのったやろうー” ですね。
だから駅に人が 居ようが いまいが 関係ないもね・・・
✇✇✇ 岐阜行く時は 黙って乗って 汽車の中で 切符を買えばいい
ただ それだけの 事ですもね。 (負け惜しみ やな!絶対!!!)
ありがとう。 今度奥様帰郷の説はどうぞ高山線ご利用を・・・
お子さまとで・・・
Posted by 週休二日酔 at 2010年03月15日 08:55