スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年08月31日

交代・・・


「五箇条の御誓文」(慶応4年3月14日)

一 広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スベシ
一 上下心ヲ一ニシテ盛ニ経綸ヲ行フベシ
一 官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ゲ人心ヲシテ倦マザラシメン事ヲ要ス
一 旧来ノ陋習を破リ天地ノ公道ニ基クベシ
一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スベシ

 高校時代 社会/特に “日本史”が好きでした。
 
 期末テストで 的が外れ 「あんだけ 勉強したのに・・・」 徹夜までして・・・

 もう我慢できず!  “五箇条の御誓文”  を 答案用紙の裏に書いた!!

      (それも 全部 原案?どおりに) 上のとおりに・・・

 理解ある先公がいて 「仕方無い お前らしい」 と 80 か 90 点 くださった。

 すごく 嬉しく 今でも 五カ条・・・なんとなく言えます。

 テストの答は ‘白紙’ で 裏に五カ条  懐かしく思い出した。


 政権交代  の今 なんとなく 思い出しました。

  あの “明治維新” の頃も こんな風だったんだろうか?  行って観たい。!

 そして 失礼かもしれないが しばらく そっと・・・ 観ていたい。
 
                              そっと していたい・・・・・

  

Posted by 週休二日酔 at 14:07Comments(16)